どこまで上がるの?日経225

2020/04/27 20:55
日経225は底堅い展開が継続。

押し目ナシの買い相場が続く流れで「どこまで上がる日経?」と考える地合いに入ってきています。

今朝、ブログで記載した高値19580~19180のレンジは
早々に上抜けたためレンジ内で仕掛けた売りはロスカットを実施!

この1カ月は、下げさせない意思がすごい伝わる値動きが続きます。

このまま底堅い展開で20080を到達する確率が高まってきました。

更に「20230」もGW前後に到達する流れになるかもしれません。
またGW明けはギャップアップしている展開さえも考えられます。

しかし、「山高ければ谷深し」

そもそも中長期のサイクル理論的には「爆下げ」が到来する確率は極めて高いため、売りスイングがロスカットにかかっても改めて「6月限オプションPUT」と「6月限の売りポジ」を仕掛けていく方針に変わりなしです。

中長期的のサイクル理論分析とは、2月24日からの下げ幅同様の「爆下げ」が訪れておかしくない時期が「3月23日~7月」という意味です。

なので、このままGW明けた5月相場も「爆下げ」を想定したシナリオに変わりなしで一貫して戦います。

この3月23日~7月末の期間に「爆下げ」が起きる確率は3月2日の時点から「相場戦略資料」にて言及済み。

売りが一時的にロスカットにかかったとしても「計画性」と「資金管理」のもと、シナリオ売買を継続して最終的には「大幅利益を確保」したいと考えています。

この「3月23日~7月」は、過去に例をみないほどの「BIGチャンス」が訪れる期間と判断しています!

みんトレ

関連記事

  1. 日経225先物、目標値に到達!!

  2. 売りスイングシナリオ開示

  3. GWで仕掛けた

  4. 売買ポイントの算出方法

  5. みんなのトレード塾

    V字回復の先にある展開

  6. 「買い⇒売り」に転換するタイミングの見分け方

  7. 7月の相場観

  8. スイングトレードの戦略の立て方

  9. 変化日に高値形成!

にほんブログ村 先物取引ブログへ

 

 

PAGE TOP